【お金の使い方】ギャンブルする人と結婚したらどうなる?

こんにちは、まとりです。

今日は「ギャンブル好きと結婚するリスク」についての記事です。




私はギャンブルが必ずしも「悪!」とはいいません。

世の中にはそれで飯を食っている人もいるわけですから。



ただ、パートナーがギャンブルするのはデメリットしかありません。




約13年間ギャンブルをしてきて、人生が悪くなったことはあっても、より良くなったことはない。

ギャンブル仲間でまともな人が少ない。

自分の両親を見ていて、もっとしっかりした親だったらよかったのにと思うことがたくさんあった。

ギャンブルしている人との恋愛は、無駄な時間だった。




私を含めた、ギャンブル好きたちは、ギャンブルで幸せになっていないからです。




どんなデメリットがあるのかを知っているか、知らないかで今後のあなたの人生が大きく変わる可能性があります。




私は18歳の時からギャンブル漬けの日々でした。

パチンコ店で働いていたこともあります。

貯金はゼロ。

過去、ギャンブルをする人ともお付き合いしたこともあります。


ギャンブルをやっていた私だからわかる、ギャンブル好きとの結婚をおすすめしない理由をご紹介します。

こんな人におすすめの記事

ギャンブルをする相手と交際している

婚約者がギャンブル好き

お互いギャンブルするなら問題ない!?

結婚生活って、一言で言うなら二人三脚です。

1人がウサイン・ボルトみたいに人類最高速をだせたとしても、相方も同じ速さで呼吸が合わなければ、一歩も前に進めないこともあるわけです。



妻がギャンブル、夫は全くしない。

となると、そこに喧嘩の種ができませんか?



ギャンブルをすることを良しとするような寛大な夫なら喧嘩は起きませんが、ギャンブルをしない人からすると無駄金に感じることがあると思います。



要は金銭感覚のズレなんですよ。



でもお互いそれを楽しいと思える夫婦なら、価値観一致しているのですからなにも問題ありません。

人間の心理として、自分の正当化するためには同じような価値観の人を指摘しにくいわけです。

特大ブーメランってやつですね。



『同じ趣味を持つ夫婦は仲良し』って言うのは価値観のすり合わせの結果です。



だから夫婦ともギャンブルをやる場合、夫婦関係の価値観に問題は全くないんです。

金銭的にどうかは別としてね?

ここまでのまとめ

同じ趣味を持ってる夫婦は価値観のすり合わせができている

ギャンブルする人の5つの欠点

ギャンブルには2種類の人がいます。

一つは養分になる運否天賦でギャンブルしている人。

もう一つは、データを分析して勝つためにギャンブルを利用している人。



両者の大きな違いは、ギャンブルは【娯楽】なのか【お金を稼ぐための手段】なのかです。

大半の人は全者の養分で、娯楽として時間とお金をギャンブルに費やします。

一方、『プロ』の領域になると勝てる勝負しかしません。

勝率とリターンを計算して割に合えば、お金を入れる。

こういうギャンブルは負ける日もありますが、1週間、1カ月となると収支がプラスになっています。



何も考えてない人と、頭を使っている人。

そんな認識で大丈夫です。





そして今回ピックアップしたいのは、何も考えていない養分側の人種。

こういう人たち結婚すると、ほぼこういう特徴があるという5つの短所があるのでご紹介します。


・お金にルーズ
・何よりも自分の快楽を最優先する
・感情の起伏が激しい
・嘘が多い
・嫌なことがあると人のせいにする



一つずつ見ていきましょう。

お金にルーズ

ギャンブル好きは、給料日のうちに散財します。

計画性なし。

自分のお金だけならまだしも、人からお金を借りたり、アコムとかでお金を借りちゃう人はかなり重症。



私は一度だけ、ギャンブル用に銀行から1万円かりたことがあります。

ATMで簡単にお金を借りれることに恐怖を感じ、使わないままその日のうちに返金。

もちろん手数料をいくらか取られましたよ。

あの恐怖を軽々と乗り越えて借金できる人はマジでヤバイ。





お金の価値は同じでも、心理でお金の重みが変わることがあります。




あなたもこんな経験ありませんか?

お手伝いとかして一生懸命貯めたお金と、お年玉で貰ったお金。

同じ金額を持っていたとしても、お年玉で高価なゲームを買ったりしてませんでしたか?

私はしてました。




要は苦労して得たお金は価値が高く、借りたお金は価値が低いと無意識に判断する心理が私たちには働いているんです。



まとめると、借金する人は抵抗感なく借金して、消費スピードも早い。




そこに加え後先考えないため、金利なんかも気にしてません。

こういう人は借金が無くなることはないでしょうね。


お金にルーズな人と結婚すると、生活費、教育費などの生きるためのお金で悩む可能性は高いと安易に想像がつきませんか?

何よりも自分の快楽を最優先する

ギャンブルする人はブレーキのぶっ壊れた車みたいなものです。

生活の中心がギャンブルですから、他の人は振り回されっぱなしになります。



具体的に3つほど例を挙げてみましょう。



●今勝ってるからっていう身勝手な理由で、人との待ち合わせを時間を急遽変更したり、挙句キャンセルする


事実、私もバイトをスロットで勝っているから急に休んだことも何度もありました。

当時は嘘をついてまで打ちたい気持ちが強かったです。



●行先がいつも賭博場

パチンコ店で働いていたころ、カップルが来店することもあります。

明らかに彼女は場違いで、遊戯している姿も不慣れ。

絶対彼氏に連れてこられたなってわかります。


「デートでこんなとこに来るなよ」と一見神経を疑うような行動ですが、

彼氏
最近のパチ屋ってキレイなんだよ。

分煙してるから、タバコのにおいも気にならないよ。

女性でもやってる人もいるし。

勝てば美味しいもの食べれるし、楽しいよ。

俺の趣味だし、一回経験してみるものいいんじゃない?

彼氏にそそのかされて、断り切れず来ちゃったんだろう。

接客中そんな会話が聞こえたりします。

ビギナーズラックで彼女が勝った日にはギャンブルにのめり込んだりするわけで。



デート先に賭博場に連れていくような相手は即刻お付き合いをやめたほうが良いです。



家族間でも非常識なことはあります。

今は子供はパチンコ店に入店できませんが、昔は子供の入店OKでした。

うちの家庭は、連れていかれる場所と言ったらパチンコ店。

土日ほぼパチ屋漬けの幼少期。

当時は超つまらない時間だと思っていましたが、子を持った今は、親があんな騒音やタバコの煙だらけの場所に子どもを連れて行くなんてあり得ないと思います。



●使ってはいけないお金をギャンブルで使い切る

パチスロをやる両親は、弟の中学入学時の教材費を使っていました。

(車内でそういう話をしていたのを耳にしました)

その後、弟の教材は無事買ってもらえていましたが、普通に考えて子供の教育費をギャンブルに使うのはナシ。




どれも信頼を損なう行動ですよね。

恋愛だと釣った魚に餌を与えないタイプ、親になっても身になる教育はできないのでは?

嘘が多い

自分の快楽を優先したい。
でも人からのイメージは落としたくない。


こうして嘘をつく回数が増えていきます。


「どうしてそんな嘘つくの??」という小さな嘘までつきます。



過去お付き合いした人で、嘘をつく人がいました。

私とよりを戻したくて、存在しない元カノを作ったとかしょうもない嘘です。

他にも似たようなどうでもいい嘘だらけで、結局どんな人だったかふんわりした記憶しか残っていません。



しかも嘘は自分にもつきます。

これがまた厄介。

ギャンブルをしていた当時の私もそうですが、

「パチ屋に貯金してきた」
「また来月給料が入るからいいや」

こんな自己都合をつける嘘をしょっちゅうしていました。



毎月の給料を、ギャンブルに使わなければいいのにそれができない。

でも自分を正当化したいから、自分の都合のいいように考える。



信頼のない人は、大事な仕事は任せてもらえません。

感情の起伏が激しい

ギャンブルで勝てばご機嫌、負ければ不機嫌や甘えたがり。

賭け事の勝敗で家庭内の雰囲気が変わるの、嫌じゃないですか?



負けた日はやっぱり後悔するものです。

負けた人
今日、行かなきゃよかった。

今朝に時間巻き戻らないかなぁ~。

負けたお金で美味しいもの食べれたのに。

自分がやめたら急に出玉増えてた。クソッ!

悔しくてイライラするか、落ち込んで誰かと一緒に居たくなるか、後悔して一人で引きこもりたくなるか。

こんな人と一緒にいたいですか?一緒にいて楽しいですか?




パチンコ店で働いていた当時、お客さんでも負けていると台を叩いたり、店員に悪態付く人は一定数いました。

他店にも全く同じ台があるし、誰もその台を打ってくれなんてお願いもしていないのに、勝手に自分で怒っている。

逆に勝った日は超ご機嫌。

スタッフ皆から嫌われているお客さんでした。



他の趣味なら人に当たることもないだろうに、ギャンブルだから面倒くさくなる。

嫌なことがあると人のせいにする

なんでも人のせいにする人っていますよね?


会社の文句ばかり言う
他の人を蔑む
環境のせいにする




現状が嫌なら新しい行動をしたらいいのに、それすらしないで妄想か、周りに悪態付くかのどちらかしかしない。

私の周りでもギャンブルする人は、会社辞めたいとか、上司が使えないといった文句を言う人が多かったです。

そういう連中と縁を切ってからは、人間関係のストレスも格段に減りましたね。

ハッキリ言って、一緒にいるとこっちまで疲れます。

結婚して、文句ばかり言う人の横にいたいですか?

ここまでのまとめ

ギャンブルでは幸せになれない

ギャンブルする人と一緒にいると振り回されて疲れる

ギャンブルを「やめる」「やめた」で疲れる

ギャンブル依存症という病名があるほど、ギャンブルをやめるのは難しいことです。

私も何度もやめようと思ったけど、結局ずるずる続けていました。



本人の意志が弱いのはその通りなんですが、自分の感情がコントロールできないのが大きな要因の一つだと思います。



もちろん自分で辞めれる人もいます。

が、それはごく稀。

大半の人は「やめる」と言った次の日、いや、数時間後にはギャンブルしてます。

これは断言できます。

「やめる」ってのは嘘。

本当にやめる気があるなら何も言わず急に辞めてます。



10年以上やめれなかったギャンブルを、妊娠発覚した日からスパッと辞めました。

私がパチスロを辞めれたきっかけは子供。


パチンコに子供を連れていきたくない、子供にはギャンブルはしてほしくないという強い感情があったので貫いた形です。

そう思えたのも、両親と一緒にパチスロに連れていかれたり、なかなか帰ってこなかったりという悲しい幼少期を過ごしたからでしょう。

小さい頃は「パチンコ屋なんて無くなればいいのに」と、常日頃思っていました。

当時の自分のような思いを、自分の子にだけはさせたくなかったんです。




生半可な気持ちではギャンブルは辞めることはできません。

「結婚してからやめる」「子供が産まれたらやめる」なんて期限、一切信用しない事。

本当にその気があるならとっくに辞めてます。

辞めてないという事は、頭の感情制御のブレーキがぶっ壊れていて、自分が一番大事っていう考えの表れです。

ここまでのまとめ

ギャンブルは簡単には辞められない

本当に辞める人は急に辞めてる

言葉より行動を見て判断

ギャンブル好きは結婚に不向き?

結婚しない方があなたのためです。

いくら高収入で、イケメンで、非の打ちどころがないとしても『ギャンブル好き』というだけで縁を切ったほうがいいとさえ思っています。



これまでの話を見てお判りでしょうが、結婚生活の破綻の可能性が高い。



家計破綻
人間関係の破綻
教育環境の破綻
家庭環境の破綻
精神の破綻




最悪のケース、DVや、あなた自身が精神を病む可能性だってあります。

ギャンブルを辞めた今が幸せと断言する

ギャンブルを辞めた私は、今のほうが幸せです。

もう二度とパチンコ店に行きたくないし、行くことは無いでしょう。



生活を比較するとこんなにも違います。


昔は朝9時から23時までパチ屋に入り浸っていた毎日。

仕事先もパチンコ屋。

お金なんて湯水のごとく消費して、家事も面倒で汚部屋状態。



今は朝起きて洗濯、掃除。

このブログをコツコツ書いたり、本を読んだり、家事育児と毎日が目まぐるしいです。




昔は1日で5万円以上負ける日もありました。

今は5万円貯金するためにどうしたらいいかを考えています。



ギャンブルするような私と結婚してくれた旦那には感謝しかありません。

そして、辞めるきっかけをくれた子供にも。



ギャンブルは辞めることができます。

幸せな結婚生活を送るためにも、結婚する相手は「賭け事をしない人」をおすすめしたいです。

ここまでのまとめ

ギャンブルする人との結婚はリスク大

ギャンブルしない生活のほうが絶対幸せ

まとり
いかがでしたでしょうか。

ギャンブルをする人との結婚はデメリットはあっても、メリットはありません。

タバコと同じで百害あって一利なし。

同じ価値観の人と結婚するのが、幸せな結婚生活の第一歩だと思います。