子どもの教育用にモノポリーを購入したのですが、私がやりたくてやりたくて仕方がない!
こんにちは、マトリです。
前回の記事で、実家の2階トイレを9万円で交換できたという体験談を書きました。
今日はその続編。
『母が乗り気になったからガスコンロとフードレンジも交換しちゃおう!予算20万円』という体験談になります。
トイレ交換が安く済んだことに気を良くした母が父を説得して、ビルトインガスコンロと吸い込みが悪くなったレンジフードを交換しようと言い出しました。
どちらも23年ものの年季が入っています。
戸建てなら絶対いつかはやってくる設備交換。
激安で済ませることができれば家計も大助かりですよね?
予算20万円でしたが費用総額10.4万円で抑えた方法をご紹介します。
ガスコンロやレンジフードの交換を考えているけど、何していいかわからない
見積りの取り方が分からない
安く交換をしたい
ガス回り交換の原因は経年劣化
最初にざっとガス回り環境を説明。
✔ 築23年 木造戸建て
✔ 過去ガスコンロ・フードレンジ共に交換履歴なし
✔ ビルトインガスコンロ3口タイプ チャッカマンがないと点火しない
✔ フードレンジ プロペラファンタイプ 「弱」が使えない
コンロの右側とグリルがチャッカマンが必要。
チャッカマンをつけるもの面倒だから、魚も何年も焼いてないわ。
レンジフードはどこが悪いの?
一番使用頻度が高かったから壊れたのかな?
壊れたのも7年前くらい。
買っていいよって言った?
親の考える事なんて、子供は手に取るようにわかるもの。
実はトイレ交換の見積もりを取る裏側でガスコンロとレンジフードの見積もりも取っていたのですよ。(超優秀)
後から「買い替える」って言われるのが一番面倒くさい。
そしてうちの親はそういう後出しタイプ。
抜かりなく、パンフレットも持ち帰っております。
築23年で初めてのガスレンジとフードレンジ交換
優秀な娘は既に見積もり取得済み
ガスコンロとレンジフード交換にかかった費用公開
最初に費用公開。
ガスコンロとレンジフード交換総費用総額 104,152円也
内容 | 料金 | ポイント還元 | ポイント差引 料金 |
---|---|---|---|
ノーリツ ビルトインコンロ | 41,250円 | 6,806円 | 34,444円 |
パナソニックレンジフード | 24,390円 | 4,024円 | 20,366円 |
パナソニックレンジフード前幕 | 3,800円 | 534円 | 3,266円 |
ノーリツ プロペラ換気扇取り替えセット | 11,611円 | 1,915円 | 9,696円 |
工事費 処分費込み | 30,000円 | 30,000円 | |
ガスコンロ下部 フィラー取り付け | 6,380円 | 6,380円 | |
総費用額 | 117,609円 | 13,279円 | 104,152円 |
詳しくは後述しますがトイレの時と同様、ガスコンロとレンジフード&部材を自分で用意して工事だけお願いしました。
ガスコンロなどの購入先は楽天市場です。
大きな買い物であればあるほど、めっちゃポイント還元されます。
ビルトインコンロとレンジフード込々で105,538円
楽天市場で商品や部材を購入
ポイント還元でより安く仕入れることができた
ガスコンロ業者を選ぶ前にやるべきこと
何でもそうですが、業者選びの前にやる事は2つ。
①どんな性能が必要でをいくらで設置したいかを明確にすること
②性能と予算をクリアしたガスコンロとフードレンジの最安値を確認すること
平たく言えば具体的な目星をつけろってことです。
性能はパンフレットの最後の方に分かりやすく一覧化したものが見やすい。
パンフレットは良いなと思ったら持ち帰るべし。
さて、両親の提示した条件はこちら。
予算20万円 (ガスコンロとフードレンジ交換あわせて)
無水両面焼き
掃除が楽なもの
ガスコンロやレンジフードの相場を調べるおすすめサイト
インターネットで相場や最安値を調べるおすすめの王道サイトは3つ。
♦価格ドットコム
♦楽天市場
♦アマゾン
ポイント還元も考慮して最安値を調べるだけでも割高製品を買うことは無くなります。
安く抑えたいならやって損なし。
慣れればスマホ片手に10分程度でできます。
ガスコンロやレンジフードのイメージを掘り下げる理由
「なんでもいい」が最も面倒くさい。
空腹の友人に「なに食べたい?」って聞かれるほど、わけのわからない話なんですよ。
「君が何食べたいか知らんがな。」 この一言に尽きるというか。
人任せにしても、後から後悔するのは自分。
それが顕著に表れるのは、家を買うときではないでしょうか?
例えば建築士やプランナー、営業のいう事を真に受けてイエスマンで家を建てたとします。
で、実際に住むと欠点ばかりが目に付くようになるんです。
理由は簡単で、その家に自分の意志がどこにも見当たらないからなんですよね。
後悔しないための対処法は至極簡単で、納得いくまで追求する。これだけ。
試行錯誤して出した結論が期待とはズレたものであっても、自分が悪かったと納得できる余地がある。
人任せにするとそうはいきません。
本当に欲しいものなのか、どんなものが欲しいのか。
ここをトコトン掘り下げるクセを普段からつけるようにしましょう。
何気ない消費行動でも、意識するだけで後悔しない生き方をギュっと凝縮した体験なのです。
何も調べもしないで営業マンに接客されれば、大金をむしり取られるかどうかはあなた次第。
ガスコンロ・レンジフードの予算と性能を決める
予算と性能に当てはまる製品の最安値をネットで調べる
おすすめサイトは「価格ドットコム」「楽天」「Amazon」
ガスコンロとレンジフード交換を激安にする見積もり
製品の目星がついたら見積もりをとりましょう。
見積りに大事なことは2つ。
・やると決めたら即行動
・見積もりは大型店と個人店を含む3社以上から取る
見積りだけ取って工事まで話が進まない。
なんてことありませんか?
明日やろうは馬鹿野郎!
自身のやりたい事を後回しにする人は、来年も5年後も10年後ですら代り映えのない人生を送っているかもしれません。
やると決めたら自分の意思を優先しましょう。
うちの母は7年間もチャッカマンでガスコンロを点火してたんですよ?
私が行動しなきゃ、下手したらもう3年くらいチャッカマンを使ってことでしょう。
さて、見積もりは以下7社でとりました。
・ヤマダ電機
・エディオン
・地元ガス屋さん
・地域密着型ガス会社
・Amazon
・楽天
・価格ドットコム
大手と個人店を含めた3社以上で見積もる
なぜ大手と個人店を含めて3社以上で見積もるのでしょうか?
それは大手と個人店ではメリットとデメリットが違うからです。
一般的に言われるメリット、デメリットを一覧表にしました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
大手 | 保障制度 ネームバリュー 取扱商品が多い | 割高 見積もりに時間がかかる |
個人店 | 割安 スムーズな打ち合わせ 一貫して同じ業者が担当 | 優良業者かの判断が難しい 展示品が少ない |
大手家電量販店のメリット・デメリット
デメリットは価格が高いこと。
店舗維持費、人件費、広告代など莫大なコストがかかるのが原因。
お客さんも多く、見積もり作成に時間がかかるのも難点。
メリットは取扱商品が多いこと。
実物を見たいなら店舗に行くのが望ましいです。
在庫もかかえているので、即納品ができる可能性もあります。
ネームバリューは「ヤマダ電機」で買ったとか「ビックカメラにあった」など説明しやすいってだけで金銭的なメリットはなし。
保障制度に至っては、確かに初期不良はあるかもしれませんが商品の〇%で10年保証とかは不要なオプションにもなり得ます。
家電で10年使えれば御の字。
安心と引き換えにお金を支払う仕組みとも言えます。
個人店のメリット・デメリット
メリットは3つ。
メリットは一貫して同じ業者が担当してくれること。
余計な仲介料などのコストがかからないから割安。
質問したら、返事がその場ですぐ返ってくるレスポンスの良さが魅力。
ただ、中には悪徳業者みたいな手抜き仕事をするようなのがいます。
優良業者と悪徳業者見極めが難しいのがデメリットにもなります。
口コミも少なくて、不安に感じて個人店を避ける人もいるでしょう。
優良業者に出会えるかがカギになります。
保障制度は一応ありますが、大手のような長期保証はあまりみかけません。
施工から3ヵ月~6カ月以内とかの保障期間が多い。
保証料を別途請求されるかは業者次第です。
デメリットは展示品が少ないこと。
個人店は在庫を持たないこともあるので、取り寄せにも時間がかかることがよくあります。
今の自分を大切にして行動に移しましょう
大型店と個人店のメリット・デメリットを把握して見積もりをとる
相見積もりで激安・優良業者を見つける
その中で一番安いところにお願いすることにします。
このように予め意思表示を明確にしておきましょう。
最初に言っておけば、面倒な値引き交渉をしなくても済みます。
交渉は苦手だけど、安く済ませたい方にはおすすめ。
やる気の有無もここで感じることができますよ。
私は連絡がこない、約束を守らない業者はこの時点で対象外にします。
見積り期限を守れない、期限を過ぎても連絡がこない業者を信頼することはできませんから。
相見積もりであることを最初に伝えると
煩わしい値段交渉を最小限にすることができる
見積もり結果:予算オーバー
店舗での見積もりでは全く同じ型番での見積もりが難しいので、似たような型番で見積もりしています。
それでもない場合は、両面焼きグリルの最安値のもので見積もりを出してもらいました。
店舗を見て回った感じ、ガスコンロは安くても8万円前後。
14~19万円あたりの展示品が多かったですね。
高いと30万円近くのがありました。
ガスコンロ・換気扇の大手家電量販店の見積もり
ガスコンロ型番 | ヤマダ電機 | エディオン | 換気扇型番 | ヤマダ電機 |
---|---|---|---|---|
リンナイ RX31W27P14DGW-PLG | 97,200円 | リンナイ TX3S601SV | 158,600円 | |
リンナイ Rx31W28P12RW LP | 99,149円 | ノーリツ NFG6S20 MSIR | 123,380円 | |
パロマ ICD6W6V LP | 96,984円 | エアープロ UX3A602RSI | 151,341円 | |
パロマ PD600WS60GK LP | 104,739円 |
【ヤマダ電機】
全部10年保証付き。
商品価格に含まれているので保証料だけでいくらかは不明。
さらに、見積書には「※ガス開栓作業はガス会社にお客様が直接お支払い」と記載あり。
見積内容がガバガバすぎて不安が残る。
工事だけの請負不可。
【エディオン】
見積書に開栓作業については記載なし。
レンジフードの見積もりがないのは、単に高いものしかなかったので諦めました。
全体的に新しい製品しか展示されてなくて高いのでパス。
工事だけの請負不可。
【地元密着ガス会社】
実家の方ではCMもやっている有名会社。
ホームページにLINEで見積もり可能とあったので連絡してみました。
詳しいことは現場を見ないと分かりません。
いくつか質問してみたものの、「実際見てみないと分かりません」としか返ってこない。
そらそうやな。
工事だけだと高いですが、製品をネット購入したら大手家電量販店より安く済みそう。
【地元ガス屋さん】
もう20年以上付き合いのある小さなガス屋さん。
母とは顔見知りで、家から数分という距離に会社があります。
マジで、地元の人しか利用しない小さなガス屋。
ネット価格も提示してこれより安くなるか聞いてみた。
ビルトインコンロとレンジフードの工事、ガス栓作業、廃棄料全部込みで3万円やな。
地元ガス屋さんのおっちゃん、工賃が安すぎやしないか!?
ガスコンロとフードレンジで工賃1.5万ずつで3万円。
地域ガス会社なんてコンロ2万円、フードレンジ3.5万って言うてたで!??
税込?税抜き?どっちなの!?と思うでしょう?
気になるところを母はしっかり聞き忘れていました。
どっちに転んでも最安なので、工事だけ地元ガス屋さんに依頼。
商品は楽天市場で購入します。
ガス回りの工事費は会社によって全く違う
大型店舗には新しい製品ばかりで安いものが置いてない
ビルトインコンロの交換には資格がいる
ビルトインコンロとは、ガスコンロ本体がキッチン台に埋め込まれ一体化しているタイプのこと。
戸建てはほぼビルトインコンロが使われています。
簡単に説明しますが、新しいガスコンロとガスの元栓をガス管でつなぐ作業が有資格者が行う必要があります。
ビルトインコンロはこれに該当します。
なぜ有資格者でなければいけないのか?
ガス栓とガス管の接続部分の密閉が不十分であれば、ガス漏れや火災といった重大な事故につながる恐れがあるからです。
無資格のガス接続工事は法律違反。
3ヵ月の懲役もしくは30万円以下の罰金が科せられます。
ヤマダ電機の見積もりもあった「ガス開栓作業はガス会社にお客様が直接お支払い」。
これはつまり、このガス開栓作業費を別途ガス会社に支払てね、ということです。
家電量販店で買ってもガス開栓作業は資格をもったガス屋が行うので別途料金扱いとなります。
ちなみに設置タイプのガスコンロは、ガスの元栓を閉めて、古いガスコンロと新しいガスコンロを取り付ければいいだけなので資格は不要。
「ガス管」をつなぐ作業はありませんから素人でも大丈夫です。
ガス管をつなげる作業は資格がないと違法になる
ビルトインコンロは有資格者しかできない
激安の楽天スーパーセールにガスコンロを買う
トイレの時と同じ楽天スーパーセール中に必要設備を楽天市場で買い揃えます。
インターネットショッピングは店舗価格より安く購入できるのが魅力です。
私が実際に買ったもの一覧
メーカー | 価格(税込) | 楽天ポイント | 差引額 |
---|---|---|---|
ノーリツ ビルトインコンロ | 41,250円 | 6,806pt | 38,363円 |
パナソニック スマートスクエアフード | 24,390円 | 4,024pt | 22,683円 |
ノーリツ プロペラ換気取り換えセット | 11,611円 | 1,915pt | 10,799円 |
パナソニック 幕板 部材 | 3,800円 | 534pt | 3,575円 |
合計額 | 81,051円 | 13,279pt | 67,772円 |
購入したガスコンロ・フードレンジ・部材紹介
ビルトインガスコンロ 無水両面焼き ホーロートップで掃除簡単
パナソニック スタイリッシュデザイン ファンを取り外して掃除も可能
ノーリツ プロペラ換気扇からの取り換えに必要な部材として購入しました
パナソニック レンジフード部材前幕
部材でよくわからないことは、おっちゃんに聞きました。
快く教えてくれて安心。
蛇腹とか細かい部材はうちにあるのを使うから、買わんでええよ。
前幕とプロペラ換気の部材だけ用意してもらえれば設置できる。
型番はコレな。
しかし、どんだけ親切な商売なんや。
楽天スーパーセールとは?いつ開催?期間は?
楽天スーパーセールとは、その名の通り楽天市場で開催されるスーパーお得なセールです。
約200万点以上の商品が割引や半額になり、最大44%ポイント還元。
さらに通常時のポイントと合わせるとポイントがザクザク貯まるお宝セール。
年に4回、毎年3の倍数月(3、6、9、12月)に開催。
期間はおおよそ1週間程度。
➡【今開催されている楽天セールをチェックしてみる】
私は2019年9月4日から11日までの楽天スーパーセールで購入。
楽天スーパーセールで安くガスコンロとフードレンジを購入
家計を楽にしたいなら楽天経済圏
ビルトインコンロ交換作業風景
楽天で買った部材が全て玄関に揃ったので、地元ガス屋さんに電話。
翌日の工事となりました。
工事当日、コンロ下の調味料を全てどけてガス管が見えるように下準備。
地元ガス屋さんからはおっちゃんと息子さんの2人がやってきて工事開始。
分担作業でおっちゃんはガスコンロ、息子さんはフードレンジを担当。
蛇腹やアルミテープなどの部材はガス屋さんが持ってきてくれたものを使用。(サービス)
ノーリツのプロペラ換気取り換えセットを奥に設置。
蛇腹をアルミテープで固定。
新しいガスコンロを設置済みの状態。
汚れないように、床に毛布を敷いてくれてます。
ここでトラブル発生。
赤枠のところに変な隙間ができてるっ!
緊急対応で板で埋めることに。
別途料金が発生しました。
昔のコンロに比べて、今のは薄くなっているから仕方ないですね。
時代ですし、うちは工事だけでもやらせてもいます。
なんでも相談してください。
とかなんとか話をしているうちに工事はあっという間に終了。
工事時間、約1時間。
afterの全体図。
ブラックカラーなのでわかりにくい。
新しいレンジフード。
サイズはピッタリできれいに収まりました。
母親のお気に入りは、レンジフートについている照明。
前のは照明がついていませんでした。
新しいガスコンロ。
天板がフラットで掃除がしやすそう。
古いのはアルミを敷いてました。
これからは 五徳を外して拭き掃除するだけ。
空いていた隙間もきれいに埋められてます。
見た目もスッキリ。
キッチン回りが新しくなると、家事するモチベーションもあがりますよね。
ビルトインコンロとフードレンジの交換は2人作業で1時間で完了
23年前のものよりはるかに使いやすそうで母、歓喜
ガスコンロとフードレンジの交換費用
交換・廃棄料3万円は税込み。
別途料金に隙間を埋める緊急対応分・フィラー取り付け 6,380円。
工事費の総額 36,380円
内容 | 料金 | ポイント還元 | ポイント差引 料金 |
---|---|---|---|
ノーリツ ビルトインコンロ | 41,250円 | 6,806円 | 34,444円 |
パナソニックレンジフード | 24,390円 | 4,024円 | 20,366円 |
パナソニックレンジフード前幕 | 3,800円 | 534円 | 3,266円 |
ノーリツ プロペラ換気扇取り替えセット | 11,611円 | 1,915円 | 9,696円 |
工事費 処分費込み | 30,000円 | 30,000円 | |
ガスコンロ下部 フィラー取り付け | 6,380円 | 6,380円 | |
総費用額 | 117,609円 | 13,279円 | 104,152円 |
予算20万を大きく下回る結果となりました。
大手家電量販店だと22万円だったので半額以下。
ガス開栓作業のお金を入れたらもっと差が出ますね。
必要最低限の機能の価格優先だった母の希望も叶って、大満足です。
料金、対応、サービス全てにおいて地元ガス屋さん最強すぎた
ガスコンロとフードレンジを交換後
〇母親の感想
- きれいになって気分もスッキリ
- 拭き掃除だけでいいから手入れも楽
- 魚の両面焼き、最高!
- ガス屋さんは長い付き合いだから色々気にしてくれて助かったわね
- もっと早く買い替えても良かったね
〇まとりの感想
- 価格優先ならネットで型落ちを探す
- ポイントが高還元率ならばネットショッピングが最強
- 地元の個人店は機動力と臨機応変
- 見積もりは労力と時間がかかるが、その分安くもなる
- 家電はピンキリなので、自分が十分な商品を探すのに時間がかかりやすい
お金は意識しないで消費すれば手元に残ることはありません。
元浪費家の私が教える無駄遣いのやめ方は、こちらの記事を参考にしてください。