商品レビュー 【賢すぎ】6万円でルンバより高性能!?Roborock ロボロック S6で猫飼い歓喜 2020年8月2日 やっと梅雨明け!洗濯すっぞ~~!!干すとこねぇ~~。ってなります。こんにちは、マトリです。先日、1年弱使っていたロボット掃除機「ZIGLINT D5」がぶっ壊れました。➡【ZIGLINT D5を1年使った口コミはこちら】これは新しく買わにゃならんな~と思ってネットで「ロボット掃除機」について調べました。ロ...
商品レビュー 【レビュー】ロボット掃除機ZIGLINT D5を1年使った口コミ 2020年7月25日 私のズボンが毛だらけなのは換毛期の猫のせい。こんにちは、マトリです。突然ですがロボット掃除機いいですよー。1度使ったらもう手放せない!ロボット掃除機を買ったほうが良い理由は過去記事で解説しています。そして今日はロボット掃除機初心者向けに、2万円以下で買える【ZIGLINT D5 ロボット掃除機】を1年間使った商品レビュ...
楽家事 【楽家事】酸素系漂白剤で縦型洗濯機の掃除してみた 2020年6月18日 こんにちは、まとりです。洗濯機の掃除ってどうやるの?何を使ったらいいの?どれくらいの頻度でするものなの?という疑問を抱く方もいるのではないでしょうか。今回はそんな方向けに「縦型洗濯機の掃除方法をご紹介」記事です。洗濯機の掃除なんて1度もしたことないって言う方、必見です。掃除から3カ月経過した我が家の洗濯機はカビが生えて...
商品レビュー 【商品レビュー】「なのらぼ足快バスマット」を2年以上使った感想 2020年4月10日 なのらぼ足快バスマットは国産珪藻土バスマットのことです。珪藻土バスマットについては以前の記事でも書いたので「珪藻土ってなに?」という方はこちらからご覧ください。 2年4カ月使用した評価 結果からすると買って大正解の商品でした。購入目的はバスマットの洗濯をしたくなかったから。それを見事に叶えてくれた製品です。 項目評価購...
商品レビュー 【商品レビュー】「なのらぼ足快バスマット」のメンテナンス ヤスリをかけてみた 2020年3月25日 ならのぼ足快バスマットを使い始めて2年4カ月が経過しました。ですが全くメンテナンスしていない!!ということで見た目も汚れが目立つようになったし、ヤスリで削ってきれいにしようと思います。 足快バスマットとは 我が家のバスマットはこちら。珪藻土バスマットです。取扱説明書にはこのように記載されていました。 お手入れ方法●段ボ...
楽家事 【楽家事 浴室】ぬめりと永久決別 超衛生的なダルトンのマグネットソープホルダー 2020年3月25日 私が掃除する場所で一番嫌いなところ。それが風呂掃除です。浴室の中でも排水溝、石鹸置きの掃除はヌルヌルしていて嫌じゃないですか?そもそもお風呂なんて体の汚れを落とすところなので汚れやすい場所。水垢も気になるし、カビも発生しやすいし、床から天井まで掃除しようと思ったらきりがない。面倒くさいことが大嫌いな私にとって、風呂掃除...
楽家事 【楽家事 時短】「お金で時間を買う」便利グッズやサービスをご紹介 2020年3月24日 毎日家事に追われていませんか?掃除、洗濯、食事の支度。あー、考えるだけでもめんどくさい。食事の支度と言っても工程はこんなにもあります。①冷蔵庫の食材確認②在庫処分・家族の好み・分量を考慮しつつ献立考える③必要なら買い物 帰宅後 在庫整理④子供の相手・片づけ・食事作りを同時に行う⑤食べ終わった食器の片づけ普通の仕事と一緒...
楽家事 【楽家事 掃除】自動掃除機ロボットを使わないと1日60分も損をする理由 2020年3月24日 1950年代後半、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫という三種の神器がありました。1960年代半ば、カラーテレビ、クーラー、自動車が普及し始め新・三種の神器、頭文字をとって3Cとも呼ばれていました。そして2020年現在、個人的三種の神器は「iPhone」 「食洗機」 「自動掃除機ロボット」だと思って崇め奉っております。今日はそ...
楽家事 【楽家事 洗濯】洗濯不要の珪藻土バスマット 2020年3月24日 毎日使うものだけど天気が悪いと乾かない。放っておくと雑菌やカビの繁殖にもなってしまう。衣服と一緒に洗うのは気が引けるから単体で回さなければいけない。そんな悩みの種、バスマット。今日は洗濯不要の珪藻土(けいそうど)バスマットの話をします。 一人暮らしでもバスマットの洗濯って結構面倒なのよね。 珪藻土バスマットとは? バス...
楽家事 【楽家事 食事】仕事・育児で時間がない!宅食で時短&健康的な食事 2020年3月24日 仕事でヘトヘトだけど、帰宅してすぐにキッチンへ向かう。授乳期間で常に睡眠不足だけど、家族や自分のために食事を作る。仕事と育児と家事を全て完璧にこなす人ってどれくらいいるのでしょうか?核家族が8割以上を占める現代社会の中で、ジレンマに悩む人もいるのではないでしょうか。今回はそんな時の救世主・宅食についてお話しようと思いま...
楽家事 【楽家事 食洗機】食洗機所有者の4人に1人が使っていない!?その理由とは? 2020年3月24日 個人的な三種の神器の一つ。それが食洗機。新居を建てて食洗機がついてきたものの、1度も使ったことがないという友人がいます。使わない理由は「電気代と水道代がもったいない、家族が少ないから手洗いで十分」というもの。宝の持ち腐れでもったいないと思います。今日は食洗機と手洗いの比較と、食洗機を使うメリットについて話たいと思います...
楽家事 【楽家事 布団乾燥機】花粉症・梅雨の時期に大活躍!マットあり パナソニック FD-F06A7-A 2020年3月24日 布団を外に干したい!でも干せない!っていう時ありませんか?花粉、天候不良、働いていて取り込みが夜になる、よくよく考えてみると布団を干すのって時間に余裕があって、環境もそろわないとなかなか難しいんですよね。そんな布団ストレスから解放してくれるのが布団乾燥機です。我が家も昨年1台購入しました。実際に使ってみた感想を話したい...