美容・健康 【虫歯ゼロ 0歳編】子供の歯磨きはいつから?やり方は?歯医者の決め方は? 2021年6月29日 30歳半ばになり「白髪が出始めてきたな」と猫を見ると、黒毛の飼い猫も白髪が増えてました。こんにちは、マトリです。子供が「虫歯にならない」、または「なりにくい歯」だったらどう思いますか?虫歯にならないなら、ならないに越したことはない。親としては一生ものである歯は、美しく健康的に保って欲しいと思いますよね。今日は『子供が虫...
育児 【経験】子どもが自閉スペクトラム症と診断されました 2020年7月27日 子どもが寝てからの自由時間が至福。こんにちは、まとりです。 読者うちの子って少し特殊なのかも。 そんな不安を抱えて育児をしていませんか?うちの子は変なこだわりが強く、それで何度もイライラしました。4歳になった今は大分マシになりましたが、それでもこだわりはあります。今年の7月1日。自分の子どもが『自閉スペクトラム症』と診...
美容・健康 【完治済】片方の鼻から毎日鼻血がでる子ども時代 2020年7月12日 30歳を過ぎてから物忘れが多くなり戸惑いを隠せない。こんにちは、マトリです。 唐突ですが、 マトリそういやの頃鼻血が止まらない子供だったなぁ~。 自分の子供を見ていてふとそんなことを思い出しました。!!ひょっとしたら世の中には鼻血が止まらないので悩んでいる人がいるのでは!?と思い立ち、今回のネタは自分の鼻血経験。鼻血が...
育児 【大満足】コスパが良すぎる子供服ブランド・デビロック 2020年6月27日 「子供服よ、何とか今シーズンだけもってくれっ!」と思いながら、春夏秋冬を迎えます。こんにちは、まとりです。子供の成長は恐ろしいものですね。4歳の息子がいますが、去年着ていた服がサイズアウトするわ、するわ。1年来た服はおさらば。「自分の服を最後に買ったのいつだっけ?」って感じなのに、子供服は毎年かかる必要経費です。少しで...
価値観 【必見】専業主婦は誰でもなれる 2020年6月23日 通勤時間も面倒な付き合いも嫌いなマトリと申します。専業主婦(主夫)になりたい。そう思っている女性は多いのではないでしょうか。誰でも楽しくない仕事なんかしたくないですよね?できればストレスを感じることなく過ごしたい。その代表格が専業主婦(主夫)というだけであって、「ストレスフリーな生活」は何も特別な望みではありません。専...
育児 【育児】息子が幼児の時に吃音になって治った話 2020年6月10日 こんにちは、まとりです。今日は「幼児の吃音」に関する記事になります。自分の子供の話し方に違和感を感じて「吃音症」を知る親さんもいると思います。不安ですよね。何の前触れもなくどもり出して、いつ治るのかもわからない。この先の園生活や学校生活、大人になるまで治らなかったらどうしよう。子供の将来を考えると胸が締め付けられる気持...
育児 【育児】子供に閉め出された!?3つの対処法と経験談を公開 2020年6月2日 こんにちは、まとりです。今日は自宅育児中のあるある事故、「子供に閉め出された時の対処方法」についての記事です。ちょっとポストを見るだけ、少し目を離した隙に。わずか数分の間に閉め出される事故は起きます。しかも、緊急時の時に限って助けてくれる人が近くにいない。私も当時1歳の息子に締め出されたことがあり、すっごく焦りました。...
育児 【育児】子供がティッシュを使い過ぎて毎日イライラ うちの子はこうして治った 2020年5月28日 うちの子はティッシュをメチャクチャ使います。ティッシュ箱なんて3~4か月に1回買えばいいものだったに、子供が使うようになってからは1~2か月に1回は購入しています。些細なことだと思いますが、目の前でもったいない使い方をされるとイライラ。それがつい先週からティッシュ1枚で食事ができるようになりました!!これは我が家にとっ...
育児 【育児】赤ちゃんのおもちゃはいつから?買ってよかった新生児おもちゃ4選 2020年5月16日 生まれてくる子におもちゃを買ってあげたい、でも 気に入ってくれるおもちゃがいい これは親なら、誰しも思う願いではないでしょうか。親にとっておもちゃは「買えばいい」と言うものではありません。おもちゃを買うという事は、 家計の支出が増える収納場所の確保お気に入りになるような物を選ぶ実家への持ち運びの手間 「おもちゃを買う」...
美容・健康 【健康 告白】私は小学生まで夜尿症 試した治療法や親に伝えたいこと 2020年5月16日 きっとこの記事を読んでくれた方は、夜尿症に悩む本人か両親だと思います。いつ治るんだろう?どう対応したらいいんだろう?病院に行ったほうが正解なのかな?疑問に思ったり、悩んだりすることでしょう。そこでおねしょに悩む子供や両親向けに、【私が夜尿症だった経験談と親にして欲しかったこと】を書きたいと思います。医学的な話はなるべく...
育児 【育児】3歳までのおむつ代が15万超え!? 楽天で買ったら総額いくらお得になった? 2020年5月16日 読者育児にかかるお金っていくらだろう? そんな漠然な不安を抱えるママさんは多いのではないでしょうか。ネットで調べてみても、平均〇〇万円とか、金額が全然違ったりして逆にどれを信じていいのか困惑しませんか?それもそのはず、だって世の中の人がみんな家計簿を付けていたり、データ提供するのに合算したりしませんよね。「大体これくら...
育児 【育児】アプリ一つで簡単にアルバムが作れちゃう!?しまうまプリントフォトブックの感想 2020年5月16日 子供が生まれると、写真、めちゃくちゃ取りませんか? 写真を撮られるのが嫌いな私は、主人と写真を撮ったりすることがほぼありませんでした。ところが、子供が生まれると同時に「子供専属のカメラマンですか??」っていうくらい、シャッターチャンスを狙う私、と旦那。この写真たちをデータではなく、形にして残してあげたいなと思い立ち、そ...
育児 【育児】4歳の子供と大興奮 楽しく自宅で遊べたアイテム4選 2020年5月16日 子供と家で何をして過ごせばいいんだ~!? という方に今日は、引きこもり大好きな私が【4歳児との家での過ごし方】をご紹介したいと思います。後半には、お金を一切使わない遊びもご紹介しています。是非最後までお付き合いください。 こんな人におすすめの記事 自宅で遊べるおもちゃを知りたい自宅で遊ぶ方法を知りたい 定番おもちゃ レ...
美容・健康 【健康】親知らず2本まとめて抜歯するのに入院した話 2020年5月16日 こんにちは、まとりです。下の親知らずって抜くのが大変って聞きませんか?今日は親知らずを抜歯したいという方向けの記事です。私は4本全ての親知らずは既に抜いてあります。どんなふうに抜歯したのか痛みはどうなのか下の親知らずはどうしたのか費用はいくらだったのかなどなど、親知らずについての経験談を書こうと思います。最後には下の親...
お金の勉強 【お金の勉強 マインド】あなたが「貯蓄」や「将来設計」を始める4つのタイミング 2020年3月25日 仕事、結婚、出産、老後 ズバリ答えを見出しに書いてしまいましたが、この4大イベントは今までの自分の人生とこれからの自分の人生を考える大きな転機となります。 しかもこれらはあなたでも、私でも、誰にとっても人生の分岐点となる可能性が非常に高いイベントとも言えます。 生活設計を立てていますか? あなたは生活設計を立てています...